top of page

寮歌高唱! 懇親会を実施しました

  • 執筆者の写真: hokumeiobkai
    hokumeiobkai
  • 6月22日
  • 読了時間: 2分

2025年6月


5月31日(土)、北溟寮の石碑周り掃除の同日夕刻、金沢市片町2丁目のDOUBLE(ダブル)にて懇親会を実施しました。


今回の参加者は60年代から90年代の入寮者まで50人ほど。


今年の特徴は、同窓会事務局がこの日に間に合うように作成した「はっぴ」を着用する人が多かったことです。写真に見える、青色のはっぴが1980年代のリバイバル版、エンジ色のはっぴは東京の「北の都会」のはっぴ、もしくはその修正バージョンです。

会場風景、会合中盤。
会場風景、会合中盤。

歌うわ、歌うわ、今年も各世代別に入れ代わり立ち代わり歌い放題でした。

寮歌放吟。写真は70年代入寮組
寮歌放吟。写真は70年代入寮組

会場のDOUBLEは、クラブ・ディスコとしても利用される貸し宴会場であるため、防音設備が完備。昨今では珍しいと思いますが、周りを気にせずに大きな声が上げられます。場所も昔の香林坊の映画街(~1980年代)入口付近、香林坊バス停から徒歩3分ですのでアクセスもいいです。


閉会時の全体記念撮影
閉会時の全体記念撮影

次回の懇親会(と石碑周り掃除)は、2026年5月30日(土)の開催予定です。

北溟寮に関係のある方はどなたでも参加は可能です。

広く参加者を募っており、特に1990年代入寮以降の若い方を歓迎しています。

お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。


※はっぴはOB会として予備も作成して保管しています。

 入手ご希望の方は事務局までご相談ください。


------------

金沢大学北溟寮OB会

事務局




 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

​金沢大学北溟寮OB会

― 自治と伝統の金沢大学北溟寮 ―

「金沢大学北溟寮OB会」は、1951年から2017年3月まで金沢市弥生1丁目に存在した金沢大学の学生寮・北溟寮のOB会です。設立の目的としては、第一に、金沢市弥生の北溟寮跡地近隣に「北溟寮跡地を示す石碑」を設置し、維持管理することとしています。

また、その目的を遂行するためとして、会員相互の親睦をはかることも趣旨の一つに挙げています。

 

※学生留学生宿舎である「北溟」(2017年4月~)とは関係がありません。

フェイスブック   北溟寮OB会

© Kanazawa Univ. HOKUMEI Dormitory Old Boys Society

bottom of page