top of page

石碑掃除と懇親会の報告

  • 執筆者の写真: hokumeiobkai
    hokumeiobkai
  • 2022年11月3日
  • 読了時間: 1分

2022年11月4日

去る10月15日に記念碑(石碑)の掃除を実施し、また、その晩に掃除参加者を主な参加者として懇親会を実施しました。


石碑掃除は、10時から1時間ほど実施。参加者は近隣の会員を中心に15人ほど。中には遠方から前日に金沢入りして参加してくださる方もいらっしゃいました。

石碑を磨き、周辺のゴミを拾い、石碑周りに生える雑草を刈り取り、雑草はゴミ袋に詰めると5-6袋になりました。

ご協力いただき、ありがとうございました。


写真中央が石碑。写真奥がちょうど北溟寮があった位置に建てられた泉中学校の体育館。


懇親会は、同日18時より尾山町の「ごはん屋 はな」にて開催。多くの参加者は80年代入寮者でしたが、中にお一人60年代入寮の大先輩にもご参加いただき、古い時代から連綿と続く、または続いていない寮生活について話の花が咲きました。


写真は、懇親会後に「いしかわ四高記念公園(旧称の「中央公園」から2014年に改称)」までたどり着き、寮歌(四高寮歌)を歌っているときの一コマです。


石碑掃除とその後の懇親会については来年度も実施予定ですので、感染症状況が許すようでしたらぜひ来年ご参加ください!




 
 
 

Comments


​金沢大学北溟寮OB会

― 自治と伝統の金沢大学北溟寮 ―

「金沢大学北溟寮OB会」は、1951年から2017年3月まで金沢市弥生1丁目に存在した金沢大学の学生寮・北溟寮のOB会です。設立の目的としては、第一に、金沢市弥生の北溟寮跡地近隣に「北溟寮跡地を示す石碑」を設置し、維持管理することとしています。

また、その目的を遂行するためとして、会員相互の親睦をはかることも趣旨の一つに挙げています。

 

※学生留学生宿舎である「北溟」(2017年4月~)とは関係がありません。

フェイスブック   北溟寮OB会

© Kanazawa Univ. HOKUMEI Dormitory Old Boys Society

bottom of page